SAUNA JOURNAL KYUSHU@ペルラの湯舟(天草)
【vol.5】ペルラの湯舟
眼前に広がる海と空。五感で感じる外気浴
天草市内本渡町にあるリゾートホテル『アレグリアガーデンズ天草』。そのスパ施設として小高い丘の上にあるのが『ペルラの 湯舟』だ。アレグリアガーデンズから付設されたチャペル、そしてペルラの湯舟まで一帯のリゾート感たっぷりの風情にいやが応にもワクワクさせられる。
ペルラの湯舟には丘の上から一面の海と空を見下ろす事が出来る『海の湯』と、囲まれた森のせせらぎなど自然と一体になる体験ができる『山の湯』があり、男女入れ替え制なのが特徴。
奇数日は海の湯女性・山の湯男性。偶数日は海の湯男性・山の湯女性となっている。
今回は『海の湯』側にて入浴させていただく。
浴場に入るやいなやまずは開放感たっぷりの室内に驚かされる。浴場の海側の壁は全てガラス張りとなっており、内湯にいながら海を眺めることができるだろう。
サウナ室といえば、目線の行く先にはテレビが設置されている施設も多いもの。しかしペルラの湯舟のサウナ室は風景が主役。全面ガラス張りのサウナ室内からは見渡す限りのオーシャンビューが楽しめる。ガス遠赤のストーブ1基が設置されており、室内は広く取られているが温度は90度〜100度ほどと高温でしっかりと汗をかける。





そして「海の湯」側の最大の楽しみが雄大な自然と一体化できる外気浴だ。
露天スペースは遮蔽物がほぼ無い状態で、そのまま大パノラマの海と島々を楽しめる。
海を眺めながら船の描く引き波をぼんやりと眺めたり、空の移り変わる様子を眺めたり。
サウナ、水風呂、外気浴までオーシャンビューを楽しめ、自然と一体になれる体験はここでしか味わえない特別なもの。この特別感を味わうためだけに天草に行く価値は十分にあると思う。
反対側の「山の湯」もとても良い設備なのでここに紹介したい。





また、「ペルラの湯舟」は600円の入湯料に休憩料金もついており休憩スペースで好きなだけゆっくりできる。この休憩室が漫画等もしっかり揃っておりとにかく居心地が良いのだ。
食堂もリゾート地とは思えないほどリーズナブルでかつ美味しい食事が揃っている。
この夏、気軽にリゾート気分を味わいたいあなたに『ペルラの湯舟』をおすすめしたい。

ペルラの湯舟
住所/熊本県天草市本渡町広瀬996
番号/0969-23-2626
時間5:00~8:00(最終入館7:30)/ 11:00~23:00(最終入館22:30)
カード/不可
駐車場/あり
※男女ともにサウナあり
入浴料/大人600円、3歳~小学生300円、3歳未満無料 岩盤浴利用500円。入浴とセットの場合、1000円